予約専用番号、050-5846-0353、055-926-1333(代表)

〒410-0047 沼津市庄栄町10-17

静岡県 沼津市 耳鼻科 耳鼻咽喉科 めまい アレルギー性鼻炎 レントゲン CT エコー 補聴器 睡眠時無呼吸症候群

HOME当院について診療案内アクセス予約方法
患者様に沿った地域密着の医療を目指しています。

携帯電話専用サイトはこちらのQRコードよりご覧いただけます。

電話・インターネット予約、050-5846-0353

診療科目

耳鼻咽喉科・アレルギ-科

  • 耳 鼻 のどの健康相談
  • 聴覚 嗅覚 味覚の健康相談
  • 補聴器の選択と貸し出し
  • 鼻~咽喉頭の電子内視鏡検査(内視鏡検査)
  • めまい検査(平衝機能検査)(赤外線CCDカメラ)
  • 耳管機能検査
  • 日帰り手術
  • -アレルギー性鼻炎の高周波治療(アルゴンプラズマ凝固法)
    -鼓膜切開術
    -鼓膜チューブ挿入術
  • インフルエンザ予防接種(3才以上、インフルエンザ予防接種券使用できます)
  • 肺炎球菌予防接種
  • 成人肺炎球菌予防接種券をお持ちの方はご利用になれます。
    予約が必要です。055-926-1333にお問い合わせ下さい)
    ※65才以下あるいは自費の方は上記の期間に限らず予約後に接種できます。
  • CPAPの管理(睡眠時無呼吸症候群)
  • 呼吸機能検査

 

コラム紹介

診察時間表

診療時間 日・祝
9:00~12:30
14:30~18:00

受付時間

午前 09:00~12:30 / 午後 14:30~18:00

休診日

木曜午後、土曜午後、日曜、祝日

予約

窓口での受付の他、電話自動予約、インターネット予約(診察券をお持ちの方利用可)

予約受付時間

午前 06:00~12:30 / 午後 12:30~18:00
土曜日 午前06:00~12:30
○ 午後の診察の予約は午前中にはできません。
  午後の12:30から予約の受付をします。
◎最終時間受付後は速やかにご来院お願いいたします。

受付方法

初めての方、および受診し登録のある方

※直接受付でも受診の予約はできます
※パソコン又は携帯電話のホ-ムペ-ジ(WEB)から受診予約ができます
(5人同時に予約操作可能です)
※電話での予約もできます(2人同時に予約操作可能です)
予約電話 050-5846-0353
※待ち時間。院外での待つ方法(呼び出しメ-ルをオンにしておく)

問診表

こちらよりダウンロードして診察時にお持ち下さい。

pdf問診表
pdfめまい問診表-1
pdfめまい問診表-2
pdf耳鳴り問診表-1
pdf耳鳴り問診表-2


adobe reader

PDFをご覧になるにはプラグインAdobe Readerが必要です。

クレジットカード

お取り扱いしておりません

肺炎球菌予防接種

成人肺炎球菌予防接種券のお持ちの方はご利用になれます(例、沼津市2000円)。

※65才以下あるいは自費の方は上記の期間に限らず1年中いつでも接種できます(自費7700円)。
肺炎球菌に対する免疫効果は5年以上あります。5年以内に肺炎球菌予防接種を受けた方接種できません。

※予約が必要です。055-926-1333にお問い合わせください。

肺炎球菌連続接種について

舌下免疫療法(スギ花粉症治療)

スギ花粉症に対する舌下免疫療法を当院で受けることができます。
3年以上の治療期間が必要で、7才以上で服用方法を充分に理解できる方が対象です。
スギに対するアレルギ-抗体の検査と治療内容の詳しい説明が必要です。
ご希望の方は055-926-1333にお問い合わせください。
スギ花粉飛散の時期1月から4月位までの間は舌下免疫療法を始めることはできません。

スギ舌下免疫療法を始めて

提携医療機関

沼津市立病院、静岡がんセンタ-、順天堂静岡病院、富士市立中央病院,国際医療福祉大学熱海病院、
県東部の公立、私立病院の他、東京慈恵会医科大学、聖路加国際病院

○相談に応じ御希望の医療機関あるいは対象となる疾患を専門とする医療機関を御紹介致します。

ページトップへ