聴力検査
- 標準聴力検査
- 聴力のレベルを測定します- (1)
- 語音聴力検査
- 聞き取れた語音の何パ-セントを理解できるか調べます- (2)
- 耳音響放射(OAE)検査(他覚的聴力検査)
- 2,3,4KHzの音を聞かせエコ―が返ってくる現象を利用して内耳有毛細胞の反応を調べる検査です。ボタンを押したり手を上げたりして行う通常の聴力検査のできない幼児の難聴や心因性難聴などを調べます。静かに座った状態で検査を行い数分で終了します。
※画像クリックで拡大されます。
補聴器の貸し出しについて
補聴器説明上記(1)、(2)の検査後ご希望の日を予約致します。
(補聴器外来は第一水曜日と第三水曜日午後2時30分から6時までの間に予約します)
予約した日に当院において”認定補聴器技能者”の協力の基に適当な補聴器を選び補聴器を一定期間を貸し出し自宅で使用することができます
※ 自宅での使用後、選んだ補聴器の具合が良いかどうか判断して頂きます。
補聴器の装着が合わない時は後日また補聴器を試すことが出来ます。
※ その他患者様が現在使用中の補聴器の調整や検査もいたします。
※ 補聴器を試すことだけでも可能です。
※ 補聴器を購入する必要はありません。
|
|
|
|